『吸ってすぐにCBD効果を実感』最強CBDリキッドおすすめランキング。
CBDオイルやグミ、塗るCBDバームにも魅力はありますが、吸うCBDリキッドほどの即効性はありません。やっぱりVAPE型のCBDは最高ですよね♪
(キマる)って表現は好きではないですが、100%満足できるCBDリキッドをランキング形式で紹介。
最強CBDリキッドおすすめランキング
Hemp.of.Water.Field/ヘンプウォーター
ショップ名 | ヘンプウォーター |
CBD品質 | |
口コミ評価 | |
クーポン※10%割引 | CBD |
ショップURL | >>公式ショップ |
@hemp_water
2度目のプレゼントありがとうございます♪美味い!吸いやすい!スッキリする!
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/xCyvBnxMj1
— とんかつ (@tonkatsu_fx) October 10, 2020
@hemp_water さんからプレゼント着弾😎
Grand Daddy Purpleですでに品質の良さは確認済み👍
このストックが無くなったらリピさせて頂きます😋
あと、開発中の新商品も楽しみ🥴 pic.twitter.com/n8mJCaLuYX
— T.A☆rasta (@TArasta2) October 9, 2020
数あるCBDリキッドを吸ってきましたが、ぶっちぎりのCBDリキッドです。
濃度30%と表記してあるけど、濃度99%のCBDワックス並に効きます。
ヘンプウォーターのCBDリキッドを試さずして、CBDリキッドの事は語れません。
味もテルペン毎の体感効果の違いも群を抜いていて、
・サティバ系(元気が出る)
・インディカ系(リラックス)
と2種を試してみると面白い経験ができます。
サティバ系(グリーンクラック、ストロベリーコフ)
インディカ系(グランドダディパープル、コーシャクッシュ)
Chill Plus(チルプラス)
ショップ名 | チルプラス |
CBD品質 | |
口コミ評価 | |
クーポン※10%割引 | KIYO20 |
ショップURL | >>公式ショップ |
・CBDオイルやCBDリキッドの自作キット
・CBDバスソルト入浴剤
・高濃度CBDリキッド
など高品質&低価格のCBD商品を販売しています。
CBDリキッドの品質はヘンプウォーターが上だと思いますが、こちらも面白いCBD商品がたくさんあるので要チェックです。
+WEED(プラスウィード)
ショップ名 | プラスウィード |
CBD品質 | |
口コミ評価 | |
ショップURL | >>公式ショップ |
ドン・キホーテでも販売している人気CBDリキッド。
正直ヘンプウォーターやチルプラスに比べれば・・・
オリジナルVAPEの見た目はかっこいいし、意外と人気のようなのでランクインしました。
海外ブランドよりも国内ブランドをおすすめする理由
・コスパが悪い
・不味い商品も多い
koi、ファーマヘンプ、CBDfxなど海外ブランドのCBDリキッドも色々試してきたけど、CBDリキッドとCBDオイルは絶対に国内ブランドの商品を買った方がいいです。
原料を大量に仕入れることで安くなるし、日本に入ってくる海外ブランドCBD商品は(実は海外では人気がない)ものも多いです。
個人で輸入できるスキルがあれば良いですが、成分の問題などで輸入できないリスクや関税など色んなデメリットがあります。
吸うCBDリキッドの魅力と欠点
メリット
- 吸ってすぐに効果を実感できる(1~3口)
- 禁煙や節煙の助けにもなるかも?(罪悪感が無いのも◎)
吸ってすぐに効果を実感できる
グミやオイルはCBD効果を実感するまでに20分~1時間ほどかかりますが、たったの数十秒ほどで実感できる”吸うCBD”はいつも常備しておきたいですね。
禁煙や節煙の助けにもなるかも?
デメリット
- CBDオイルに比べてコスパ良くはない
- むせて吸えない人も
- 外出先で吸えない・吸いづらい
- よく分からない単語が出る
- 寝る前に吸うのは口の中が気になる
CBD量に対してのコスパが悪い
CBDオイルよりもCBD量に対してのコスパは悪くなります。
むせて吸えない人も居る
紙巻きたばこでは”むせない”のに、VAPEだと”むせてしまう”方も・・・
外出先で吸えない・吸いづらい
VAPEは水蒸気ですし、基本的に店内でも吸ってはだめって法律はないようですが、まぁ吸えない(吸いづらい)ですよね。
よく分からない単語が出る
VAPE、アドマイザー、ヴェポライザー、コイル、リキッド、カートリッジなどなど、意味不明ですよね。
・ヴェポライザー=VAPE本体
・アドマイザー=電子タバコの先っちょの部分(リキッドを補充する部分)
・リキッド=CBDをVAPEで吸うための液体
・リキッドカートリッジ=元からアドマイザーにリキッドが補充してる商品
寝る前に吸うのは口の中が気になる
商品にもよりますが、ほとんどのリキッドが吸うと(口の中が甘ったるく)なります。
寝る前のCBD摂取には抵抗がある人も多い?
これはどのCBD商品にも言えますが、(吸ってもなにも感じない)(胸焼け、吐き気がする)商品もあるので、商品選びはかなり重要です。
喉や鼻がヒリヒリするようなCBDリキッドも・・・
チャイナ産のCBD原料を使っている業者も多いようなので、メルカリなどのフリマアプリ、高濃度を低価格で販売(分析証明書の提示なし)しているCBDリキッドは避けた方がいいです。
心からおすすめできるCBDリキッドはヘンプウォーターのCBDリキッドです。
CBDリキッドの効果的な吸い方
- しっかりと肺に溜める
- サティバ系、インディカ系を使い分ける
しっかりと肺に溜める
①肺に余力を残して吸う(感覚的に6割程度)
⇓
②パフボタン(吸うボタン)を離してから1秒ほど吸う
⇓
③息を止める(5秒~)
⇓
④さらに空気を吸い込む
⇓
⑤無理をしない程度まで息を止めてから吐く
サティバ系、インディカ系を使い分ける
あまりテルペンについて分かりやすい情報はないですが、
サティバ系=元気が出る
インディカ系=リラックス、鎮静
全く効果が違います。
それにテルペンにも質があります。
多くのことは語りません。
ヘンプウォーターの、
・サティバ系(グリーンクラック、ストロベリーコフ)
・インディカ系(グランドダディパープル、コーシャクッシュ)を試してみてください。
試せば最上級のCBD品質と、一般的なCBDとの違いが分かります。